top of page

学生発表賞 受賞記録 (日本理科教育学会近畿支部大会において)

 

(1) 電気分解による二酸化マンガン被膜を用いたマンガン電池 

米本朋生,芝原寛泰、杉本浩子

2007.12 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(和歌山大学)

  

(2) 分光セルを用いた電気分解・電池のマイクロスケール実験-電子およびイオンの動きに注目する教材-

奥野晃久, 芝原寛泰, 井上 滋, 田内 浩

2008.11 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(福井大学)

 

(3) プラスチック製ビュレットを用いた酸化還元滴定の教材開発-マイクロスケール化による個別実験を目指して-

清水万貴, 芝原寛泰

2009.11 日本理科教育学会近畿支部大会 口頭発表(大阪教育大学)

 

(4) 混合物の分離・精製のマイクロスケール実験による教材開発と授業実践-中学理科・高校化学の連携を視野に入れて-

吉田拓郎, 芝原寛泰

2009.11 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(大阪教育大学)

 

(5) 高吸水性ポリマーを用いた水分子の粒子概念のためのモデル実験

船本こころ, 芝原寛泰

2010.11 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(京都教育大学)

 

(6) マイクロスケール実験による化学繊維の合成実験の教材化

今井 駿, 芝原寛泰

2011.11 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(滋賀大学)

 

(7) 高校化学における電気メッキのマイクロスケール実験ーニッケルメッキ・銅メッキなどの教材実験を例に-

佐藤真輔, 芝原寛泰

2011.11 日本理科教育学会近畿支部大会 口頭発表(滋賀大学)(5年連続7名受賞)

 

(8) 高校化学における燃料電池のマイクロスケール実験による教材化-電気分解とめっきを含む実験教材を目指して-

岡本宇隼, 芝原寛泰

2013.12 日本理科教育学会近畿支部大会 口頭発表(和歌山大学)

(9) 銅アンモニアレーヨン再生実験のマイクロスケール化(II)ーさらなるマイクロスケール化に向けてー

京都府立嵯峨野高等学校 京都コスモス科 スーパーサイエンスラボ(乙井楓子、齋藤未奈、松本茉莉、山田楓)、

坂本弘樹、京都教育大学 芝原寛泰

2014.11 日本理科教育学会近畿支部大会 ポスター発表(兵庫教育大学、神戸ハーバーランド)

bottom of page